高校受験Q&A 面接に関する質問
  1. HOME
  2. 高校受験Q&A
  3. 面接に関する質問

高校受験Q&A 高校受験の疑問や不安はここで解決しましょう!

高校受験Q&Aにはない『高校受験に関する質問』は質問することもできます。

「高校受験Q&A」のトップへ戻る

「面接に関する質問」一覧へ戻る

面接に関する質問

あなたの疑問が解決しなければ、質問してみましょう。質問する
【面接に関する質問】
自己PRカードと自己PR1分について
質問者:
(女性・保護者・東京都)
推薦受験する受験生の保護者です。出願時に提出する自己PRカードと、面接内で行われる自己PR 1分間で話す内容はほぼ同じ内容がよいのでしょうか。
別で考えていましたが、同じ内容の方が良いという意見を聞きました。どちらがよろしいでしょうか。
回答者:進学研究会スタッフ
自己PRの内容は自己PRカードを基調にして、そこから特にアピールしたい事柄などを強調した方がよいのではないでしょうか。面接官の先生方は事前に自己PRカードにも目を通していますので、自己PRカードの内容からまったく離れてしまうと「なぜ今話している内容をカードに書かなかったのか」と思われてしまう可能性がありますし、何を一番アピールしたいのかが相手に伝わりづらくなってしまいます。
自分の一番伝えたいアピールポイントは何か、それをどのように高校の学びで活かせるかをしっかりと整理して、自己PRカードの内容に説得力をもたせる経験やエピソードを簡潔に追加してみるとよいと思います。
【面接に関する質問】
自己PRカードの内容と違うことが言いたい
質問者:
(女性・受験生・東京都)
都立の推薦の個人面接で自己PRカードと違うことが言いたいのですが変えて良いでしょうか?
回答者:進学研究会スタッフ
都立の面接では、自己PRカードに書いた内容を元に質問されます。自己PRカードと全く違うことを答えてしまうと、面接官はどちらが本当なのかわからず、あなたの印象が悪くなる可能性もありますので注意してください。面接官は、自己PRカードに書いた内容からは読み取れない部分を、あなたと直接話すことで知ろうとしています。もしどうしても他のことを言いたいのであれば、自己PRカードに書いたことも答えつつ、「他にこのようなことも得ました」「このような進路も視野に入れています」などのように、自己PRカードに書いた内容に追加するような形で答えるようにしましょう。
【面接に関する質問】
面接について
質問者:
(女性・受験生・東京都)
面接の際、志望校の動機や卒業後の進路などの回答が自己PRカードで書いた内容と全く同じになってしまうのですが、変えたほうが良いですか?
回答者:進学研究会スタッフ
都立の面接では、自己PRカードに書いた内容を元に質問されます。自己PRカードと全く違うことを答えてしまうと、面接官はどちらが本当の志望動機なのかわからず、あなたの印象が悪くなる可能性もあります。ただし、同じことを言うといっても、自己PRカードに書いた内容を丸暗記して答えてはいけません。面接官は、文章からは読み取れない部分を、あなたと直接話すことで知ろうとしています。そのためにも、自分の言葉で話すことが大切です。
【面接に関する質問】
畜産科学科
質問者:
(女性・受験生・神奈川県)
畜産科学科の高校を受験します。
専門高校なので、専門的な質問はありますか?
もう一つ、どんな内容の質問が多いのか、教えてください。
回答者:進学研究会スタッフ
特に専門的な知識が要求されるような質問はないと思いますが、「なぜその学科を志望するのか」は必ず聞かれると思います。それと関連し
て、高校生活の抱負や高校卒業後の希望進路、将来の夢などについても、自分の考えをきちんと話せるように準備しておきましょう。
【面接に関する質問】
面接の答え方
質問者:
(女性・受験生・東京都)
面接の資料をいろいろ見ていると
①単語だけの答え方はだめ
②欲張って話すのもだめ
③言いたい事は簡潔に。具体的に。
要するに1つの質問に対していったいどれくらい話すのがいいのかわかりません。
私自身は話すことが好きなのですが
あんまり話さない方がいいのかなと思っています。
学校では面接の流れや礼儀、言葉使いは教えてくれますが質問に対しての具体的な応え方は
教えてくれません。近々面接練習があるので何かアドバイスしてくれたら嬉しいです。
回答者:進学研究会スタッフ
面接といっても、基本的には人と人との会話ですから、応答内容の長さは「何を質問されたか」によっても異なると思います。あなたの場
合、話すことが好きだということですので、①は心配ないでしょうから、②③に気をつけましょう。ただ、あまり気にしすぎる必要もありま
せん。ダラダラと長くならないように、と意識するだけで十分です。一つの質問に対して簡潔に応える→応えた内容についてさらに深く聞か
れる→またそれに応える、という流れが自然にできると思います。
【面接に関する質問】
自己PR
質問者:
(女性・受験生・東京都)
面接のときに必要となってくる自己PR。具体的には、何をどのようにいったらいいのですか??
回答者:進学研究会スタッフ
自己PRでは、ただ単に「○○ができます」などのように特技や長所を述べるのではなく、どのようにして困難を乗り越えたかということ
や、その体験から何を得たかなど、成長の過程がわかるような発表にするとよいでしょう。また、それをいかして高校ではどのようなことに
力を入れていくか、ということも話せるとさらによいと思います。もちろん、面接の中の一部という非常に短い時間ですので、簡潔にまとめ
ることが必要です。
まずは、これまで熱心に取り組んだことや苦労したことなどを思い出し、そこから自己PRの題材を見つけていきましょう。
【面接に関する質問】
話すのが苦手です。
質問者:
(女性・保護者・東京都)
私は大人と話すとき緊張して言葉が出なくなります。面接でただでさえ緊張しやすいのに大丈夫でしょう
か?
回答者:進学研究会スタッフ
ほとんどの受験生にとって面接は緊張するものだと思います。面接官の先生もそのことはよくわかっていて、むしろ全く緊張感のない態度の
受験生がいたら「本当にこの学校に入りたいと思っているのだろうか」と疑ってしまうでしょう。ですから、緊張しているせいで多少言葉が
つまったりしても全く問題はありません。大切なのは自分の思いを相手に伝えようとする姿勢です。
とはいえ、緊張しすぎて全く言葉が出ないのでは困りますから、普段から意識して大人と会話する練習はしておきましょう。最初は身近な先
生などがよいと思います。わからないところを質問するなど、何でもよいので積極的に自分から話しかけてみて下さい。ポイントは「自分か
ら」ということです。何かを克服するためには積極性が必要です。それを身につければ、面接だけでなく様々な面で大きな効果があると思い
ます。頑張って下さい!
【面接に関する質問】
高校受験 面接のポイント
質問者:
(男性・受験生・千葉県)
今、僕の第一志望は県立F校なのですが、入試で面接があります。このごろ学校のテストで練習する暇もな
いし、過去問とかもやらなくちゃいけないので時間がありません。せめて、大事なところだけでもやろうと
思うのですが、面接で気をつけるポイントをおしえてください。
回答者:進学研究会スタッフ
面接で必ずチェックされるのは服装などの身だしなみや態度・言葉遣いです。服装などは当日に気をつければよいのですが、言葉遣いなどは
いきなり実践しようとしても難しいものです。ですから、今の時期から普段の会話の中でもしっかりと意識しておくことが必要です。また、
応答内容も当然チェックされることになります。面接でよく質問されることがらとしては、「志望理由」「中学時代に一番印象に残っている
こと」「高校生活の抱負」「将来の夢」「最近気になるニュース」などがあげられます。これらについてはしっかりと準備しておきましょう
【面接に関する質問】
私立高校入試のグループ面接
質問者:
(女性・受験生・千葉県)
私が受験しようとしている私立の高校ではグループ面接があるんです。試験官の先生は大体何人なのでしょ
うか?おしえてください。
回答者:進学研究会スタッフ
学校によっても異なりますが、面接官の先生は2人(多くても3人)で、1人の先生が質問をして、もう1人はチェックをしているだけとい
うことが多いようです。
【面接に関する質問】
入試の面接や作文
質問者:
(女性・受験生・東京都)
推薦入試や私立入試のときの面接や作文について、何かよいポイントなどあったら、ぜひ教えてください。
回答者:進学研究会スタッフ
一般的に「志望動機」「どのような高校生活を送りたいか」「中学校生活で一番印象に残っていること」「将来の夢」などは面接でも作文で
もよく聞かれています。これらの内容については一度文章にまとめておくとよいと思います。それは作文対策という意味でも重要ですが、面
接でその内容について深く聞かれた際にも役立ちます。また、面接や作文についてはそれぞれの学校でよく質問される事項、よく出題される
課題などがある程度決まっています。したがって、過去の入試においてどのようなことが面接で質問されたか、作文の課題にはどのようなも
のがあったかを調べてみましょう。12月のVもぎ付録は『私立高校の面接ガイド』になっており、昨年の各校での質問内容がまとまってい
ます。また、1月の付録は『ニュースダイジェスト』ということで、この1年間に起こった様々なニュースを表にまとめたものを掲載する予
定です。最近の入試では時事問題も面接や作文で問われることが多くなっていますので、ぜひ参考にして下さい。進研の冬期講習会では面接
講座や作文講座も開講しています。1日だけの講座ですが、ポイントを絞って指導していますので、ぜひ参加してほしいと思います。
【面接に関する質問】
パーソナル・プレゼンテーションについて
質問者:
(女性・受験生・東京都)
面接でおこなわれるパーソナル・プレゼンテーションってなんですか??
回答者:進学研究会スタッフ
面接官が質問したことに応える形式の面接と違い、パーソナルプレゼンテーションの場合は受験生が一方的に自己紹介をします。自分がどの
ような人間であるか、そしていかにその高校に入学するのにふさわしいかをアピールするものです。例えば、単に「中学時代に○○を頑張り
ました」というのではなく、具体的なエピソードを交えながら、「それによってどういうことを学び、何を身につけ、高校生活でどのように
いかしていきたいか」ということまで話せるとよいと思います。パーソナルプレゼンテーションを実施しない学校でも、面接のときに「自己
PRをして下さい」と言われるケースもありますので、準備しておきましょう。
【面接に関する質問】
推薦入試 面接の「時事問題」の対策を教えてください。
質問者:
(女性・受験生・東京都)
私の行きたい高校の推薦の面接で「時事問題」が頻繁に出るようなのですが、それについてはどんな対策し
たら良いのですか?教えてください。
回答者:進学研究会スタッフ
時事問題に関する質問では、受験勉強だけでなく世の中で起こっていることにきちんと関心をもっているかを試すというねらいがあります。
したがって、その事実について深く知っている必要はなく、色々なことを少しずつ知っていれば問題ありません。具体的な対策としては、や
はり新聞を読んだり、テレビのニュースを見るのが一番よいでしょう。ただ見るだけでなく、そのニュースを見て(聞いて)自分はどう思っ
たかをメモしておくとなおよいと思います。面接ではそこまで聞かれることが多いからです。また、「最近のニュースで気になるものは?」
というような質問を受けたときのために、深く聞かれても対応できるものを最低一つは用意しておくとよいと思います。できればそれを題材
とした作文を書いておくのが理想的です。一度文章にしておくことで、面接で応える際にもきっと役立つでしょう。受験勉強で忙しいときに
大変かもしれませんが、国語での記述問題や作文対策にもつながりますから、ぜひ実行してほしいと思います。
【面接に関する質問】
グループ面接の質問と対策
質問者:
(女性・受験生・東京都)
私は、私立の一般を受けるんですが、グループ面接があります。グループ面接では、どういう質問をされる
のですか?あと、どういう対策をしていけばいいのでしょうか?
回答者:進学研究会スタッフ
進研のホームページ上で各校の昨年度の面接状況を掲載していますので、自分が受ける学校についてチェックしてみて下さい。その際、他校
の質問内容も見て、よく聞かれている事柄については応えられるようにしておきましょう。グループ面接であっても周りの人の目を気にしす
ぎないで個人面接と同じように応えるようにしましょう。また、他の人が話している間も態度などをチェックされていますから、その点にも
注意して下さい。
【面接に関する質問】
専門学科の面接
質問者:
(女性・受験生・千葉県)
私は第一で専門学科の私立を受験します。そこには面接があるのですが、専門学科でも聞かれることは他と
あままり変わりませんか?
回答者:進学研究会スタッフ
専門学科であっても特別な知識を必要とする質問はほとんどありませんが、その学科を志望した理由は必ず聞かれると思います。「なぜ普通
科ではないのか」「その学科で何を学びたいのか」「学んだことを将来どのようにいかしていくのか」などについてよく整理しておくとよい
でしょう。
【面接に関する質問】
推薦入試での英語のスピーチ
質問者:
(女性・受験生・東京都)
私が推薦試験を受ける学校では、英語の1分間スピーチがあるのですが、一体どのような質問をされるので
しょうか?どういう対策をすれば良いでしょうか?
回答者:進学研究会スタッフ
英語に関する学科やコースのある学校では英語による面接が実施されることが多いのですが、内容は特に難しいものではありません。簡単に
自己紹介できる内容を英語でまとめておくとよいでしょう。例えば、「好きな教科」や「高校で力を入れたいこと」、生活面では「休日の過
ごし方」や「趣味」についてなどです。また、「将来の夢(職業)」についても英語で話せるようにしておくとよいと思います。様々なパタ
ーンの自己紹介文を考えておきましょう。
【面接に関する質問】
推薦で聞かれる「最近読んだ本」
質問者:
(女性・受験生・東京都)
推薦のときに「最近読んだ本のなかで印象に残ってるものはなんですか?」って聞かれたら、「どんな本」
って答えたほうがいいんですか??また、今から読むとしたらどんな本がいいんですか??
回答者:進学研究会スタッフ
そのような質問では「どのようなことに興味をもっているのか」「活字にふれる習慣はあるか」などをチェックしていることが多いようです
。したがって、特にどのような内容の本がよいというのはありませんが、読書については感想なども合わせて聞かれることが多く、それに関
連してさらに深く質問されることもあります。したがって、自分が特に興味をもっているテーマの本を選んだ方が答えやすいと思います。面
接の準備をする際には、自分が答えたことに関して次にどのような質問を受けそうかということまで考えるようにするとよいでしょう。
【面接に関する質問】
都立高校の自己PR
質問者:
(男性・受験生・東京都)
都立第一志望の者なのですが。自己PRではどういう内容が、要求されるのですか?
回答者:進学研究会スタッフ
おそらく面接の中で行なう自己PRについての質問だと思いますが、自己PRはその名前の通り自分自身をアピールするものです。注意すべ
き点としては、単に「○○ができます」などのように特技や長所などを述べるのではなく、どのようにして困難を乗り越えたかということや
、その体験から何を得たかなど、成長の過程がわかるような発表にするとよいでしょう。また、それをいかして高校ではどのようなことに力
を入れていくかということも話すとなおよいと思います。
【面接に関する質問】
面接で緊張しない方法を教えてください。
質問者:
(女性・受験生・千葉県)
私は面接が苦手で、質問に思ってもいないことを聞かれると焦ってしまい、頭の中がパニックになってしま
います。そのため上手く答えることが出来ません。私立の併願推薦での面接でこのようなことがありました
。次の面接は第一志望の公立です。私は面接にかかっているのでどうしても失敗は出来ません。緊張して焦
らない方法はありますか?また、スラスラ答えるにはどうしたらいいでしょうか。教えてください。
回答者:進学研究会スタッフ
面接に慣れているという人は少ないでしょうから、緊張してしまうのは仕方のないことだと思います。面接官の先生もそのことはよくわかっ
ていますから、必ずしもスラスラ答えられなくても問題ありません。また、面接では態度や言葉遣いをチェックしていることが多いので、予
想もしないことを質問されたときにも特に立派なことを言おうと思わず、誠実に一生懸命答えることだけを考えてほしいと思います。「面接
」というと堅苦しいイメージがあると思いますが、基本的には人と人との会話ですから、緊張してしまうのも含めて自然体で臨むのが一番だ
と思います。

「高校受験Q&A」のトップへ戻る

「面接に関する質問」一覧へ戻る

ページトップ