高校受験Q&A 高校受験の疑問や不安はここで解決しましょう!
高校受験Q&Aにはない『高校受験に関する質問』は質問することもできます。
千葉県公立高校入試に関する質問
【千葉県公立高校入試に関する質問】
内申点と偏差値のギャップに悩む |
|
質問者: (男性・保護者・千葉県) |
千葉県の公立高校について質問があります。 公立第一志望の息子は内申点が低いです。 偏差値は本人の行きたい高校の偏差値をクリアしV模擬判定もAです。 足りない内申点は当日の得点で補えると考えてよいでしょうか? それが確実であれば、内申点が低くても第一志望校を受けさせたいというのが親としての本音です。 |
回答者:進学研究会スタッフ | |
Vもぎでの判定がAということですので、合格可能性としては80%以上の高い位置にいらっしゃいます。内申点が低いとのことですが、千葉県の公立入試では内申よりも学力検査の配点比重が高くなっています。Vもぎの成績表に表示されている「目標内申点」よりやや低いくらいでしたら、学力点で十分挽回できるでしょう。 まだ2学期の評定は出ていないので可能な限り内申点を上げる努力をしつつ、学力で内申点の不足分を補えるよう、Vもぎ成績表の裏面にある学力分析表を参考に弱点の克服をして、さらに点数を伸ばしていただければと思います。 |
【千葉県公立高校入試に関する質問】
千葉県立高校に合格したら、入学辞退できないのでしょうか。 |
|
質問者: (男性・保護者・千葉県) |
千葉県立高校に合格したら、入学辞退できない(=私立には入学できない)と聞きました。本当でしょうか。 それとも、県立に合格したら入学手続を完了しなくてはならないけれども、納付金を放棄すれば入学辞退はできるのでしょうか。 現在志望校を検討していますが、第一志望=東京私立、第二希望=千葉県立、第三希望=千葉私立となりそうです。 この場合、千葉県立の入試から合格発表までに、東京私立の後期試験がありそうなので、不安に思っています。 |
回答者:進学研究会スタッフ | |
千葉県立に受かっても、辞退して別の私立や国立に入学することは可能です。 30年度の千葉県立の前期入試は2月13日及び14日、合格発表が2月20日、入学確約書提出が2月20日~22日となっています。入学確約書の提出期限までに、第1志望の私立の合否がわかれば、確約書は提出せずに入学を辞退することができます。 第1志望の私立の日程などとも見比べて、入試スケジュールを組んでみてください。 |
【千葉県公立高校入試に関する質問】
千葉県公立高校普通科のテスト問題は全高校同じなのでしょうか? |
|
質問者: (男性・保護者・千葉県) |
過去問題を解いていくと問題の傾向が分かるとよく聞きますが、 千葉県公立高校普通科のテスト問題は全高校同じなのでしょうか? |
回答者:進学研究会スタッフ | |
千葉県の公立高校の学力検査問題は、全校共通問題です。前期試験は2日間行われ、1日目は5教科の学力検査(共通問題 各科50分)、2日目は各学校において、面接、作文、自己表現、適性検査、学校独自問題などから1つ以上の検査を実施することになっています。後期試験は1日で行われ、5教科の学力検査(共通問題 各科40分)が実施され、各高校の必要に応じて面接等も行われます。 |
【千葉県公立高校入試に関する質問】
自己アピール |
|
質問者: (女性・受験生・千葉県) |
私の行きたい高校は、自己表現があります。私は口頭で自己表現することにしたのですが、どんなことを言えばよいのでしょうか。 |
回答者:進学研究会スタッフ | |
口頭で自己表現をするということは、自己PRをするということになります。自己PRというのは、基本的には自分がどのような人物であるかを伝えることです。単に「○○ができます」などのように特技や長所などを述べるのではなく、どのようにして困難を乗り越えたかということや、その体験から何を得たかなど、成長の過程がわかるような発表にするとよいでしょう。 必ずしも人より優れた特技や実績がなければならないということではありません。大切なのは、自分なりに「どのようことに対してどのように努力してきたのか」、また「そこから何が得られたのか」、さらに「それをいかしてどのような高校生活を送ろうとしているのか」を示すことです。例えば、これまでの中学校生活を振り返って、自分が一生懸命取り組んだことは何だったか、その経験から得たことや学んだことは何かを考え、それを高校生活やその先の目標にどのようにつなげていくのかまとめてみると良いでしょう。 |
【千葉県公立高校入試に関する質問】
適性検査について |
|
質問者: (女性・受験生・千葉県) |
千葉県の中3です。 そろそろ学校でも面接練習が始まり、第一志望の学校に受かりたい一心で一生懸命頑張って望んでいます。 しかし、調べてみると、私の第一志望の高校には面接がなく、適性検査というものがあるそうです。 私は英語科志望です。 適性検査というものが、どういうことをするのかということを教えていただきたいです。 |
回答者:進学研究会スタッフ | |
適性検査の内容は学校によって異なっています。私立高校であれば、適性検査というのは学力検査とほぼ同じだと考えてよいでしょう。千葉 県の公立高校であれば、部活動の実技あるいは作文などを課す学校が多いのですが、中にはその学科への適性を図るための検査(体育科での 運動能力検査、芸術科でのデッサンなど)を行うところもあるなど、本当に様々です。 志望校の説明会等に参加すれば内容がわかると思います。すでに説明会が終了している場合は、学校見学に行ったときに直接先生に質問して みましょう。また、公立高校であれば、各校のホームページに入試での選抜・評価方法が掲載されています。その中に検査 の内容が書かれていることもありますので、ぜひチェックしてみて下さい。 |
【千葉県公立高校入試に関する質問】
自己表現ってなに? |
|
質問者: (女性・受験生・千葉県) |
私の志望している高校の2日目の試験が「自己表現」なんですが、いったい何をすればいいんですか? |
回答者:進学研究会スタッフ | |
自己表現の内容は学校によって異なっています。例えば、口頭での自己アピールを行う学校もあれば、特定の部活動に関する実技を実施する 学校もあります。後者の場合、部活動の種類(種目)も学校によって異なり、該当する種目がない場合は作文を書かせるケースもあります。 あなたの志望校が前年度入試でも自己表現を実施していれば、それと同じような内容になると考えられます。いずれにしても、学校説明 会等に参加して、どのような内容で自己表現を行うのかを事前に確認しておいた方がよいでしょう。 |
【千葉県公立高校入試に関する質問】
県立高校・内申点の重さ |
|
質問者: (男性・受験生・千葉県) |
僕は今年県立高校に行こうと思っていて3年の2学期の成績(内申)をあげようとがんばっているのですが 1年~3年1学期まではかなりボロボロ(2学期だけでカバーできないほど)なんですが、内申がダメでも 当日点数がとれれば合格できるものなんでしょうか・・・? |
回答者:進学研究会スタッフ | |
千葉県の公立高校入試(一般入試)はほとんどの学校が学力検査重視ですから、内申よりも当日の学力検査が重要となります。もちろん、調 査書(内申)も選抜の資料となりますから、2学期はできるだけ上げられるように頑張ってほしいと思います。 |
【千葉県公立高校入試に関する質問】
欠席日数が多く心配 |
|
質問者: (女性・保護者・千葉県) |
志望校のランクを下げて前期選抜を受験したのですが不合格でした。成績でなく欠席日数が規定より多い 事が不合格の理由だそうです。後期選抜でも同じ学校を受験する予定ですが、同じ理由で合格出来ないので はと心配です。志望校を変更するべきでしょうか? |
回答者:進学研究会スタッフ | |
受験された学校がわかりませんが、おそらく後期選抜でも欠席日数の条件があると思います。ただし、それをオーバーしてしまったからとい ってすぐに不合格となるわけではなく、いわゆる「審議の対象」となり、たとえ他の条件が良くてもすぐには合格とならないという位置付け です。それは前期選抜でも同じなのですが、前期選抜は高倍率のため、そのように審議の対象となるようなものがあった場合には、合格 するのはかなり難しくなってしまいます。志望校を変更すべきかどうかについてですが、お子様の受験校及びその高校が欠席日数についてどのような規定を設けているのかがわからないので、申し訳ありませんが何ともお答えできません。欠席日数等は、学力とは全く関係のないところで合否に影響を与えるものですから、学校の先生にご相談されるのが一番よろしいかと思います。また、前期選抜の結果について直接高校にお問い合わせになったのであれば、それと同じようにご相談されてみてもよいかと思います。 |